春の風物詩
明石に住む大学時代の友人が今年も「いかなごのくぎ煮」を送ってきてくれました。兵庫県西部では解禁に合わせて、各家庭でくぎ煮を作るのが風習のようで、日本郵便や宅配業者はこの時期に合わせて特別配送メニューで対応しているようです。
友人は例年プラスチック製の密閉容器(いわゆる『タッパー』)に入れて郵送してくれます。郵便だと不在でもポストに入れておいてもらえるので助かります。
「いかなごのくぎ煮佃煮」の専用シールが郵便局側で用意されており、普通に自宅ポストに届くのが驚きです!(※あて先住所氏名は画像処理済み)
もちろん白飯との相性抜群なのですが、酒のあてにもピッタリ。去年は日本酒で、今年は芋焼酎でおいしくいただきました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
東北大震災から今日で丸7年。
被災された方や亡くなられた方に思いを馳せつつ
今一度、備えは出来ているかと確認。
« 応援する季節 | トップページ | これがホントの『ある時 ない時』 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海外の初モノに対して若干腰が引けるのは何故?(2018.08.05)
- 父の日は母の日のおまけにあらず、か?(2018.06.17)
- これがホントの『ある時 ない時』(2018.03.25)
- 春の風物詩(2018.03.11)
- 「感動のトースター」BALMUDA The Toaster 購入!(2017.09.16)
お! なにげに 魔王 いいなぁ・・・・
ということで 復活を遂げた ワタシでーす!!
ψ(`∇´)ψ
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2018年3月14日 (水) 17時40分
高忠さん
魔王もいただきもので
美味しいアテが手に入ると
チビチビやってます(*^-^)
いよいよ、復活ですか〜
coltraneのバラード、
ワタシも大好きなアルバムです。
"Say It" がたまりません(*^.^*)
投稿: うだよろし | 2018年3月14日 (水) 21時29分