« 小田和正 Tour 2011 どーもどーも in京セラドーム | トップページ | スティーブ・ジョブズに教わった事 »

2011年10月 2日 (日)

「ビューン」が自動継続課金システムを導入

Photo

 新聞/雑誌などの配信アプリ「ビューン」が自動継続課金システムを導入しました。
私は通勤時のお供としてこのAPPが必需品となっており、30日毎に手動で更新しなければならないのが面倒だったので、このシステムの導入は歓迎です。
 
 最初の更新時に一度だけ確認画面(自動課金手続き)があらわれ、それ以降は購読期間終了の24時間前までにキャンセルしない限り自動課金され続けます。

 自動継続課金だとキャンセル方法がややこしいのでは?と考える人も多いと思いますが、それほどややこしい処理では有りません。今日はiPad用ビューンの自動課金キャンセル手順を簡単に紹介します。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

<自動課金キャンセル方法>

 キャンセルは、iPadのAppStoreアプリから行ないます。

Overview_appstore_icon_20110302
Img_0227

1) iPadのAPP Storeアプリを起動。
2) 「おすすめ」ページ画面を一番下までスクロールし左下「Apple ID:」をタップ。 

Img_0229  Img_0230

3)「アカウントを表示」を選択し、Apple ID パスワードを入力。
4) アカウント画面で「購読」の項目「管理」をタップ。

Img_0231 Img_0232

5) 他に自動課金アプリをインストールしていれば一覧から「ビューン」を選択し
「ビューン for iPad」のウィンドウの自動更新のタブをオフにする。
6)「自動更新をオフにしますか?」と聞いてくるので「オフにする」をタップ

以上が自動課金のキャンセル方法です。
この操作を購読期間終了の24時間前までに実施した場合は、翌月以降は課金されないそうです。

※掲載の内容は、2011年10月2日現在「ビューン」のお知らせに従って解説したものです。今後、変更の可能性なども有りますので、開発者のページを確認のうえ手続きを行なってください。課金に関わる事ですので慎重にお願いしますね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

 ところで、10月からビューンで 「Mac Fan」と「Web Designing」も提供されるようになりました。
「Mac Fan」は愛読していますので、ますますビューンの利用度が上がりそうです。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

« 小田和正 Tour 2011 どーもどーも in京セラドーム | トップページ | スティーブ・ジョブズに教わった事 »

iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ビューン」が自動継続課金システムを導入:

« 小田和正 Tour 2011 どーもどーも in京セラドーム | トップページ | スティーブ・ジョブズに教わった事 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ